本日は、バスロケ『バス予報』のデザインについてご紹介します。
現在ご導入いただいている自治体様・事業者様それぞれのご要望を伺い、さまざまなデザインのバス利用者画面ができています。
全体のイメージ画は4パターン準備し、その他トップ画面のロゴや走行しているバスマークを実際の車両デザインにしています。
意図としては、それぞれ地域にお住まいの方達により親しみを持っていただきバスの利用促進を目的としています。
【パターン1】
群馬県 桐生市
【パターン2】
香川県 三豊市
【パターン3】
宮城県 タケヤ交通
【パターン4】
鹿児島県 霧島市
近隣にお住まいのお客様は、ぜひ実際の利用者画面をご確認ください。
今後も、よりたくさんのバス利用者様がバスロケ『バス予報』を活用していただけるよう努めてまいります。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
バス予報アプリを体験してみてください
バスロケ「バス予報」では目的地を指定するボタンが降車ボタン風となりました!
ぜひ押してみてください!
バスロケ「バス予報」操作説明動画を公開しています
YouTube で操作説明動画も公開しています。
もう少し詳しく知りたい方はそちらもぜひご覧ください!
アーティサンはICT企業として公共交通の利用者と関わる事業者様の笑顔のために公共交通事業者様向けの製品やソリューション、コンサルティングを提供しています。
利用者や公共交通事業者に「低価格」「高機能」「使いやすい」をモットーとしたよりよいシステムを提供しております。
お気軽にアーティサン株式会社までお問い合わせください。
こんにちは、アーティサン株式会社の大久保です。